Story
ケガが原因でスポーツを断念してほしくない。
高校時代、野球部の練習でケガをして接骨院に通院したのが、この仕事に興味を持ったきっかけです。好きでしている運動や活動を、ケガや痛みで断念してほしくない…その思いで柔道整復師の
資格がとれる大学に通いました。
国家試験や勉強は大変でしたが、同じ目標を持つ友達と一緒に頑張れたのは良かったです。学生~修行期間に指圧や治療技術を学び、治療以外にも患者様への接し方などが身に付けられたと思います。就職活動より国家試験に受かるかどうかの方が不安でしたが無事合格し、就職は思っていたより早く決まりました。
Potential
うれしい言葉「先生がいてくれて良かった!」
腰の痛み、首の痛みでの来院が一番多いですね。また痛みが良くなった後もメンテナンスで通う患者様もたくさんいらっしゃいます。指圧が得意で痛みがない方でも健康維持や相談のために通ってもらえることが何より大切だと思っています。2か月ほど患者様への治療ができなくて久しぶりに治療ができた時に「待っていたよ!」「先生がいてくれたよかった」と言ってもらえたことが 本当にうれしく、日々の励みになっています。
Refresh
趣味は野球観戦、家族との時間を大切にしています。
仕事内容は主に院内業務である治療・レセプトです。また他院の院長と院を拡大し、伸ばしていくための計画や施策の話し合いを綿密に行っています。休みは日曜日の固定休のほか、月曜から土曜の間でもう1日休みがとれますので、休日は家族みんなで出かけることが多いです。スポーツも好きで草野球やゴルフに行き、体を動かすことでリフレッシュをしています。趣味は野球観戦、千葉ロッテマリーンズのファンで、応援することで、楽しんで息抜きをしています。
Ambition
仲間と連携できる働きやすい環境です。
院長の私が不在の時でも院の運営業務をしっかり行ってくれています。また患者様施術などで手が離せない時は、スタッフが臨機応変に対応をしてくれているので頼もしい限りです。当院の業績成長はもちろんですが、目標は多摩エリアを全院伸ばしていくこと。他院の院長と楽しく、やりがいをもって連携を強めていくことをめざしています。接骨院の仕事は技術の切磋琢磨はもちろん、情報やノウハウの共有が大切です。仲間の存在はステップ アップのための心強い力となると同時に、患者様に支持される院づくりに欠かせないものです。
Join us!
新しい仲間へのメッセージ
これからの時代に必要不可欠な仕事。
共に成長しましょう。
痛みが出た時に一番に思いつく治療院!これからの時代になくてはならないのが、接骨院の仕事だと思っています。メンテという名称は、患者様の身体や生活において、どんなことをめざしているのかがわかりやすいため、覚えてもらいやすく評判も良いです。これからメンテの一員になり、院長になりたい方、独立開業をめざす方、将来の夢はさまざまだと思います。それぞれの目標に向かって、少しでもサポートをしていければうれしいです。ともに成長していきましょう。